Q. 前回届いたものと色味が違います。
A. 商品の色味の違いは主にはレバーの色の違いによるもので、品質には問題ございません。
新しい工場で作ることにより、設備、使用原料の産地、製造工程が異なります。
その結果見た目の差異が生じておりますが、内容量やレシピ、栄養素は同一となっており、品質には問題はございません。
また商品の色味の違いは主にはお肉の色(赤色)の違いによるものです。
レバーは血液の量によって色が変わります。そのため商品全体の色味も変わっている様に見えます。
ココグルメは着色料不使用となっておりますので、原料由来の色味差を生じさせてしまいご不安を招いてしまい申し訳ございません。
着色料を使用していないことの証でもあるため、安心してお召し上がり頂ければと思います。
■なぜお肉が赤く見えるのかについて■
お肉にはミオグロビンというたんぱく質があり、
このミオグロビンに含まれるヘム鉄が酸素に触れる事で酸化し、 徐々に褐色へ変色いたします。
この他に、加熱する事によりミオグロビンが化学変化を起こし褐色へと変色いたしますが、
高温で加熱しても化学変化を起こさない場合もあります。
お肉が赤色に見えたものに関しましては、熱規定温度までお肉は加熱されておりましたがミオグロビンの変化が起こらず、
お肉の一部が赤色の状態のままとなっていたものとも考えられます。
ココグルメは、低音調理を行いしっかりと加熱されておりますため、赤く見えるからといって火が通っていないということなどではございませんのでご安心ください。
また、養鶏、養豚の飼育環境や季節により、お肉自体の色味や脂肪分などが変わりますが、食材の分量は一切変更しておりません。
今後の商品につきましても、色味のバラつきが出てしまう可能性もございますが材料の割合は変更しておりませんので、ご安心いただければと存じます。
役に立ちましたか?
同じカテゴリの質問
解決しなかった場合

お客様サポートセンターまでご連絡ください
営業時間: 10:00~16:00 (土日祝休み)
※営業・セールスはお断りしております。
※営業・セールスはお断りしております。
現在、お問い合わせを多くいただいておりますため、お電話が繋がるまでにお時間をいただいております。
お急ぎの方は、恐れ入りますが、お問い合わせフォーム、メール、LINEにてお問い合わせください。
お急ぎの方は、恐れ入りますが、お問い合わせフォーム、メール、LINEにてお問い合わせください。